正調 日本民謡大全集 CD-BOX 全10枚セット
お取り寄せ


商品番号:15262B1
- 販売価格:11,000円(税込)
※商品到着後8日以内・未開封の場合返品可
>詳細はこちら
>詳細はこちら
【通販限定商品】
日本全国の著名な民謡をその土地ゆかりの唄い手で集大成した、究極の永久保存版「正調日本民謡大全集」!
唄い手も名人揃い、伴奏者も高橋竹山をはじめとする一流の演者による伝説の音源を網羅!
まさに日本の伝統芸能を継承する貴重なCD全集です。
DISC.1 北海道編 ……………… 北海盆唄/ソーラン節/江差追分
DISC.2 青森編 ………………… 津軽じょんがら節/津軽よされ節/津軽甚句
DISC.3 岩手・宮城編 ………… 南部牛追唄/さんさ時雨/大漁唄い込み
DISC.4 秋田編 ………………… 秋田おばこ/秋田音頭/ドンパン節
DISC.5 山形・福島編 ………… 花笠音頭/会津磐梯山/相馬盆唄
DISC.6 関東・甲信越編 ……… 八木節/佐渡おけさ/木曽節
DISC.7 中部・東海・北陸編 … 越中おわら/郡上節/ちゃっきり節
DISC.8 近畿・中国・四国編 … 串本節/安来節/よさこい節
DISC.9 北九州編 ……………… 黒田節/炭坑節/長崎ぶらぶら節
DISC.10 南九州・沖縄編 ……… おてもやん/ひえつき節/安里屋ユンタ
【封入特典】
・歌詞解説書 1冊
・特製カートンBOX収納
*CD10枚組/200曲収録/約654分
【収録内容】(★三味線、☆尺八)高橋竹山の伴奏です。
1.北海道編 | 2.青森編 | 3.岩手・宮城編 | 4.秋田編 |
---|---|---|---|
1.北海盆唄 | 1.津軽じょんがら節 ★ | 1.南部牛追唄 ☆ | 1.秋田おばこ |
2.ソーラン節 | 2.津軽よされ節 | 2.気仙坂 | 2.ドンパン節 |
3.船漕ぎ流し唄 | 3.津軽小原節 | 3.南部よしゃれ | 3.たんと節 |
4.北海謙良節 | 4.津軽あいや節 | 4.沢内甚句 | 4.秋田舟方節 |
5.道南盆唄 | 5.津軽山唄(西通り) | 5.南部盆唄 | 5.秋田追分 |
6.磯浜盆唄 | 6.津軽山唄(東通り) | 6.外山節 | 6.秋田荷方節 |
7.北海荷方節 | 7.ホ―ハイ節 ☆ | 7.南部大黒舞 | 7.秋田音頭 |
8.道南くどき | 8.十三の砂山 ★ | 8.チャグチャグ馬コ | 8.秋田オハラ節 |
9.美国沖揚音頭 | 9.津軽甚句(どだればち) ★ | 9.南部木挽唄 | 9.秋田甚句 |
10.北海よされ節 | 10.謙良節 ☆ | 10.酒屋もとすり唄 | 10.ひでこ節 |
11.十勝馬唄 | 11.弥三郎節 | 11.俵づみ唄 ★ | 11.酒屋唄 |
12.北海鱈つり唄 | 12.津軽木挽唄 | 12.とらじょさま ★ | 12.正調生保内節 |
13.北海浜節 | 13.津軽三下り | 13.南部荷方節 ★ | 13.長者の山 |
14.松前追分 | 14.鰺ヶ沢甚句 | 14.さんさ時雨 | 14.久保田節 |
15.蝦夷富士の唄 | 15.田名部おしまこ ★ | 15.大漁唄い込み | 15.本荘追分 |
16.北海イヤサカ | 16.黒石よされ(甚句入り) ★ | 16.長持唄 | 16.秋田長持唄 |
17.出船音頭 | 17.りんご節 | 17.塩釜甚句 | 17.喜代節 |
18.道南ナット節 | 18.同中馬方節 | 18.米節 | 18.秋田大黒舞 |
19.江差三下り | 19.八戸小唄 | 19.夏の山唄 | 19.おこさ節 |
20.江差追分(本唄・後唄) | 20.南部馬方三下り | 20.お立ち酒 | 20.姉こもさ |
5.山形・福島編 | 6.関東・甲信越編 | 7.中部・東海・北陸編 | 8.近畿・中国・四国編 |
---|---|---|---|
1.最上川舟唄 | 1.磯節 | 1.越中おわら | 1.淡海節 |
2.花笠音頭 | 2.潮来音頭 | 2.麦屋節 | 2.江州音頭 |
3.あがらしゃれ | 3.日光和楽踊り | 3.新川古代神 | 3.宮津節 |
4.庄内おばこ | 4.那須餅つき唄 | 4.こきりこ節 | 4.河内音頭 |
5.紅花摘み唄 | 5.草津湯もみ唄 | 5.帆柱起し音頭 | 5.デカンショ節 |
6.真室川音頭 | 6.八木節 | 6.能登舟漕ぎ唄 | 6.串本節 |
7.大黒舞い唄 | 7.秩父音頭 | 7.能登麦屋節 | 7.元唄貝殻節 |
8.会津磐梯山 | 8.木更津甚句 | 8.山中節 | 8.因幡傘踊り唄 |
9.会津松坂 | 9.銚子大漁節 | 9.三国節 | 9.安来節 |
10.かんちょろりん | 10.三崎甚句 | 10.郡上節(かわさき) | 10.関の五本松節 |
11.原釜大漁唄い込み | 11.箱根馬子唄 | 11.高山音頭 | 11.しげさ節 |
12.相馬木挽唄 | 12.市川文珠 | 12.ホッチョセ節 | 12.下津井節 |
13.壁塗甚句 | 13.小諸馬子唄 | 13.名古屋甚句 | 13.音戸の舟唄 |
14.じゃんがら念仏 | 14.木曽節 | 14.岡崎五万石 | 14.三原やっさ踊り |
15.常磐炭坑節 | 15.伊那節 | 15.桑名の殿様 | 15.男なら |
16.相馬二遍返し(南方) | 16.信濃追分 | 16.鈴鹿馬子唄 | 16.阿波踊り |
17.新相馬節 | 17.佐渡おけさ | 17.尾鷲節 | 17.祖谷の粉ひき唄 |
18.相馬流れ山 | 18.相川音頭 | 18.伊勢音頭 | 18.金毘羅船々 |
19.相馬馬子唄 | 19.米山甚句 | 19.ちゃっきり節 | 19.伊予節 |
20.相馬盆唄 | 20.越後追分 | 20.農兵節 | 20.よさこい節 |
9.北九州編 | 10.南九州・沖縄編 |
---|---|
1.正調博多節 | 1.おてもやん |
2.黒田節 | 2.田原坂 |
3.祝い目出度(博多祝い唄) | 3.天草ハイヤ節 |
4.博多どんたくばやし | 4.五木の子守唄 |
5.博多カッチリ節 | 5.球磨の六調子 |
6.久留米そろばん踊り | 6.正調刈干切り唄 |
7.炭坑節 | 7.刈干切り唄 |
8.筑後酒造唄 | 8.ひえつき節 |
9.うめぼし | 9.日向木挽唄 |
10.箪笥長持唄 | 10.シャンシャン馬道中唄 |
11.岳の新太郎さん | 11.串木野さのさ |
12.八女の茶山唄 | 12.鹿児島ハンヤ節 |
13.コツコツ節 | 13.鹿児島よさこい節 |
14.鶴崎おどり(猿丸太夫) | 14.鹿児島浜節 |
15.関の鯛つり唄 | 15.鹿児島小原節 |
16.宇目の唄げんか | 16.安里屋ユンタ |
17.高島節 | 17.てんさぐの花 |
18.長崎浜節 | 18.鳩間節 |
19.長崎のんのこ節 | 19.宮古ぬあやぐ |
20.長崎ぶらぶら節 | 20.安里屋 |
発売元:ポニーキャニオン