藤圭子劇場 CD-BOX 全6枚セット
商品番号:15371B1
「艶・怨・演歌」から構想5年、、、。
1970年代の音楽シーンを駆け抜けた藤圭子のライブ盤を初CD化!
超満員の渋谷公会堂での「デビュー 一周年記念リサイタル」から1979年12月26日、新宿コマ劇場での「引退リサイタル」まで、4つのライブを5枚のCDに収録、さらに「藤圭子」担当ディレクター榎本襄氏選曲によるスタジオ録音8曲を1枚のCDに収録、計6枚組のBOXです。
150ページの小冊子には、CDに収録されている本人や司会のトークも完全掲載しました。
さらに、大ブレイクのきっかけとなった「新宿25時間キャンペーン」特集記事や写真、懐かしのカラー写真、スチール写真も掲載、また「藤圭子」と共にデビューから引退までの10年間担当だった元RCAディレクター榎本襄氏のインタビューなど、他にも資料満載の小冊子です。フアンはもちろん、昭和文化の香りが漂うBOXです。
「藤圭子」の10年、1970年代をこのBOXで感じてください。
| 【収録曲】 | |
|---|---|
| ■DISC.1 歌いつがれて25年「藤 圭子 演歌を歌う」 ~1970年10月23日 渋谷公会堂にて実況録音 | ■DISC.2 「藤 圭子リサイタル」 ~昭和46年7月5日サンケイ・ホールに於いて実況録音 |
| 1.圭子の夢は夜ひらく | 1.出世街道 (畠山みどり) |
| 2.リンゴの唄 (並木路子) | 2.東京ブルース (西田佐知子) |
| 3.啼くな小鳩よ (岡 晴夫) | 3.ざんげの値打ちもない (北原ミレイ) |
| 4.港が見える丘 (平野愛子) | 4.恋のハレルヤ (黛ジュン) |
| 5.星の流れに (菊池章子) | 5.朝日のあたる家 |
| 6.銀座カンカン娘 (高峰秀子) | 6.この胸のときめきを |
| 7.カスバの女 (エト邦枝) | 7.新宿の女 |
| 8.好きだった (鶴田浩二) | 8.女のブルース |
| 9.有楽町で逢いましょう (フランク永井) | 9.圭子の夢は夜ひらく |
| 10.南国土佐を後にして (ペギー葉山) | 10.命預けます |
| 11.黒い花びら (水原 弘) | 11.さいはての女 |
| 12.潮来笠 (橋 幸夫) | 12.恋仁義 |
| 13.アカシアの雨がやむとき (西田佐知子) | 13.愛の巡礼 |
| 14.出世街道 (畠山みどり) | 14.みちのく小唄 |
| 15.お座敷小唄 (和田弘とマヒナスターズ) | 15.さよならの唄 |
| 16.網走番外地 (高倉 健) | |
| 17.女のためいき (森 進一) | |
| 18.池袋の夜 (青江三奈) | |
| 19.長崎は今日も雨だった (内山田洋とクール・ファイブ) | |
| 20.命預けます | |
| ■DISC.3 「聞いて下さい私の人生/デビュー七周年記念 藤 圭子リサイタル」 ~1976.9.24新宿コマ劇場に於ける実況録音 | ■DISC.4 さよなら 藤 圭子 1979年12月26日 新宿コマ劇場に於ける実況録音盤 1 |
| 1.オープニング~聞いて下さい私の人生 | 1.オープニング~可愛い女 |
| 2.女だから | 2.新宿の女 |
| 3.命 火 | 3.女のブルース |
| 4.命預けます | 4.命預けます |
| 5.城ケ島の雨 (梁田 貞) | 5.お吉物語 |
| 6.宵待草 (唱歌) | 6.もずが枯木で |
| 7.浜辺の歌 (唱歌) | 7.通りゃんせ |
| 8.誰もいない海 (トワ・エ・モワ) | 8.圭子の夢は夜ひらく |
| 9.遠くへ行きたい (ジェリー藤尾) | 9.あなた任せのブルース |
| 10.山口さんちのツトム君 (NHK東京児童合唱団) | 10.街の子 |
| 11.赤いくつ (童謡) | 11.女は恋に生きてゆく |
| 12.叱られて (童謡) | 12.さいはての女 |
| 13.クラリネットをこわしちゃった (フランス童謡) | 13.恋仁義 |
| 14.雪が降る | 14.花は流れて |
| 15.マイ・ウェイ | 15.みちのく小唄 |
| 16.新宿の女 | 16.さすらい花 |
| 17.圭子の夢は夜ひらく | 17.私をすてないで |
| 18.圭子の網走番外地 | 18.聞いて下さい私の人生 |
| 19.ギター仁義 (北島三郎) | |
| 20.はしご酒 | |
| 21.みちのく小唄 | |
| 22.雪のブルース | |
| 23.一人ぼっちのブルース | |
| 24.生きてるだけの女 | |
| 25.女のブルース | |
| 26.聞いて下さい私の人生 | |
| 27.京都から博多まで | |
| 28.さよならの唄 | |
| ■DISC.5 さよなら 藤 圭子 1979年12月26日 新宿コマ劇場に於ける実況録音盤 2 | ■DISC.6 スタジオ録音 「藤圭子」ディレクターが選んだ8曲(仮) |
| 1.北の宿から (都はるみ) | 1.新宿の女 |
| 2.みちづれ (牧村三枝子) | 2.女のブルース |
| 3.おもいで酒 (小林幸子) | 3.圭子の夢は夜ひらく |
| 4.かえりの港 (藤島桓夫) | 4.京都ブルース |
| 5.港シャンソン (岡 晴夫) | 5.はしご酒 |
| 6.長崎から船に乗って (五木ひろし) | 6.銀座流れ唄 |
| 7.北の港町 | 7.涙の酒 |
| 8.女だから | 8.刃傷松の廊下 (初CD化) |
| 9.悲しみの町 | |
| 10.恋の雪割草 | |
| 11.命 火 | |
| 12.面影平野 | |
| 13.はしご酒 | |
| 14.明日から私は | |
| 15.京都から博多まで | |
| 16.別れの旅 | |
| 17.圭子の夢は夜ひらく | |
*CD6枚組/全106曲収録/特製三方背ボックス/150ページ豪華歌詞解説書





