NHK趣味悠々 茶の湯をたのしむ 表千家 第二巻 濃茶のけいこ


商品番号:09965A1
- 販売価格:4,180円(税込)
※商品到着後8日以内・未開封の場合返品可
>詳細はこちら
>詳細はこちら
茶室の歴史や茶の道具の成り立ち、茶のけいこに使われる菓子、点前の基本となる濃茶や薄茶の所作など紹介。季節感を豊かにもたらす時候の花を活け、主客の楽し…
茶の湯のけいこは、最初は少しむずかしいところがあっても、必ずお茶の楽しさを私たちにもたらしてくれます。
表流のお茶に取り組む姿というのは、淡々として水の流れるようなのを、よしとしてきました。すべてに極く自然であれということでもあります。肩肘を張らず、自然な姿でこそ、主客のながやかな交わりが生まれます。
このDVDを参考にして、茶の湯の楽しさを十分に味わって下さい。
長板の濃茶点前のけいこを中心に、お客の作法としての濃茶のいただき方、縁高の扱い、三器の拝見などを併せて紹介。
◆名席・名品 拝見
◆長板の濃茶点前(一)
◆菓子と菓子器
◆客の作法 濃茶のいただき方
◆長板の濃茶点前(ニ)
この商品は、NHK趣味悠々で2006年2月~3月に放送された「茶の湯 表千家 千宗左 茶をたしなむ」を再構成したものです。
(収録時間:71分)
講師:表千家 久田宗也
案内役:麻生圭子
表流のお茶に取り組む姿というのは、淡々として水の流れるようなのを、よしとしてきました。すべてに極く自然であれということでもあります。肩肘を張らず、自然な姿でこそ、主客のながやかな交わりが生まれます。
このDVDを参考にして、茶の湯の楽しさを十分に味わって下さい。
長板の濃茶点前のけいこを中心に、お客の作法としての濃茶のいただき方、縁高の扱い、三器の拝見などを併せて紹介。
◆名席・名品 拝見
◆長板の濃茶点前(一)
◆菓子と菓子器
◆客の作法 濃茶のいただき方
◆長板の濃茶点前(ニ)
この商品は、NHK趣味悠々で2006年2月~3月に放送された「茶の湯 表千家 千宗左 茶をたしなむ」を再構成したものです。
(収録時間:71分)
講師:表千家 久田宗也
案内役:麻生圭子