NHK特集 激動の記録 第二部 終戦前夜 日本ニュース 昭和18~20年
在庫切れ


商品番号:11923AA
NHK特集・NHKスペシャルの名作をDVDでリリースする「NHKは何を伝えてきたか」シリーズの第1弾。
戦中から終戦後にかけての映像を記録したニュース映画「日本ニュース」を、初めてDVD化!
真珠湾攻撃や東京裁判など、歴史的事件や決定的瞬間をおさめた貴重な記録映像を収録し、大きな反響を呼んだ歴史ドキュメンタリー!
「日本ニュース」とは、戦時下の昭和15年から戦後まもない昭和26年まで、日本映画社(日映)が制作し、
毎週映画館で封切られていたニュース映画。
NHK特集「激動の記録」は、日本ニュースがNHK資料センターに永久保存されるのを機に、日本ニュースを
年代別に再構成し制作された。
テレビ放送が始まる前の貴重な映像資料である日本ニュースは、当時の事実の一端を正確に記録しており、
歴史の節目節目に立ち会ったカメラマンの理性や情感が今も新鮮に伝わってくる。
画面の「事実」に隠された「真実」をどう読みとるか。映像の時代にある今、「激動の記録」はそのことを見る人に
問い続けている。
◎1941年の真珠湾攻撃を、作戦に参加した海軍大尉自らが撮影したきわめて貴重な歴史的映像も収録。
◎昭和15年、テレビ放送もなかった時代に始まった日本ニュース。その記念すべき第1号も収録。
○1980年8月12日放送
■第二部■
昭和18年、日本のニュースは日比谷公園で行われた山本五十六連合艦隊司令長官の国葬の模様を伝えている。この頃から「人々は戦争の将来に不安の念を抱き始めた」(第二部ナレーションより)と言われている。
第二部では、沖縄決戦の極めて貴重な映像や、学童疎開の様子、出撃前の特攻隊員、戦災の状況を伝える映像を通して、昭和18~20年「終戦前後」の日本の姿を伝える。
【収録されている主な日本ニュース】
「凱歌高し 印度洋」「山本元帥国葬」「皇国民 今ぞ蹶起の秋」「続け 陸軍少年兵」「学童疎開生活」
「陸軍特別攻撃隊」「特攻勤皇隊」「沖縄決戦」「義烈 空挺部隊」「空から視た戦災の京浜地区」
「南鳥島より復員船帰る」 ほか
*48分収録/画面サイズ4:3/モノクロ(一部カラー)
*現存するマスターの状態により、お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。
また内容の一部に、現在では不適切な表現がありますが、制作・放送当時の時代背景を考慮して、そのまま収録しております。
あらかじめご了承ください。
戦中から終戦後にかけての映像を記録したニュース映画「日本ニュース」を、初めてDVD化!
真珠湾攻撃や東京裁判など、歴史的事件や決定的瞬間をおさめた貴重な記録映像を収録し、大きな反響を呼んだ歴史ドキュメンタリー!
「日本ニュース」とは、戦時下の昭和15年から戦後まもない昭和26年まで、日本映画社(日映)が制作し、
毎週映画館で封切られていたニュース映画。
NHK特集「激動の記録」は、日本ニュースがNHK資料センターに永久保存されるのを機に、日本ニュースを
年代別に再構成し制作された。
テレビ放送が始まる前の貴重な映像資料である日本ニュースは、当時の事実の一端を正確に記録しており、
歴史の節目節目に立ち会ったカメラマンの理性や情感が今も新鮮に伝わってくる。
画面の「事実」に隠された「真実」をどう読みとるか。映像の時代にある今、「激動の記録」はそのことを見る人に
問い続けている。
◎1941年の真珠湾攻撃を、作戦に参加した海軍大尉自らが撮影したきわめて貴重な歴史的映像も収録。
◎昭和15年、テレビ放送もなかった時代に始まった日本ニュース。その記念すべき第1号も収録。
○1980年8月12日放送
■第二部■
昭和18年、日本のニュースは日比谷公園で行われた山本五十六連合艦隊司令長官の国葬の模様を伝えている。この頃から「人々は戦争の将来に不安の念を抱き始めた」(第二部ナレーションより)と言われている。
第二部では、沖縄決戦の極めて貴重な映像や、学童疎開の様子、出撃前の特攻隊員、戦災の状況を伝える映像を通して、昭和18~20年「終戦前後」の日本の姿を伝える。
【収録されている主な日本ニュース】
「凱歌高し 印度洋」「山本元帥国葬」「皇国民 今ぞ蹶起の秋」「続け 陸軍少年兵」「学童疎開生活」
「陸軍特別攻撃隊」「特攻勤皇隊」「沖縄決戦」「義烈 空挺部隊」「空から視た戦災の京浜地区」
「南鳥島より復員船帰る」 ほか
*48分収録/画面サイズ4:3/モノクロ(一部カラー)
*現存するマスターの状態により、お見苦しい部分、お聞き苦しい部分があります。
また内容の一部に、現在では不適切な表現がありますが、制作・放送当時の時代背景を考慮して、そのまま収録しております。
あらかじめご了承ください。