証言記録 東日本大震災 第27回 福島県いわき市 ~そしてフラガールは帰ってきた~
在庫切れ


商品番号:20211AA
- 販売価格:2,200円(税込)
※商品到着後8日以内・未開封の場合返品可
>詳細はこちら
>詳細はこちら
2012年1月より、NHK総合テレビで放送している「証言記録 東日本大震災」。震災を様々な角度から記録する一環として、被災者の“あの日、あの時”を証言でつづるシリーズ第5弾。
2011年3月11日。あの日、何があったのか。人々は何を考え、どう行動したのか。
「証言記録 東日本大震災」は、未曾有の大震災に向き合った被災者たちの格闘の記録であり、鎮魂の記録です。家族を失い、生まれ育った地域を失い、その生き様を支えてきた文化さえも失ってしまった人たち。私たちは、この大震災にどう向き合えばよいのか、そこから何を見出していくべきか、「証言記録」は、それを考えるヒントを与えてくれるはずです。
【収録内容】
いわき市湯本にある大型レジャー施設でフラダンスを披露し、地域を盛り立ててきた「フラガール」。あの日、彼女たちはショーが終わった直後に東日本大震災に見舞われた。レジャー施設は休業、29人いたフラガールは自宅待機となった。津波で家を失った人、原発事故のため自宅に帰れなくなった人、放射能への見えない不安から県外に避難した人など、メンバーは散り散りになって震災後の混乱の日々を送る。しかし、震災から1か月あまり、29人全員が再結集した。そして、被災地復興のためのキャラバンをスタートさせた。震災で踊りを奪われたフラガールたちの日々とふるさと福島への思いを描いた。
(2014年3月16日 放送)
【語り】
磯野佑子
【音楽】
中村幸代
○2014年 放送
*収録時間本編43分/16:9/ステレオ・リニアPCM/カラー/スリムケース
「証言記録 東日本大震災」一覧はこちら
「証言記録 東日本大震災」は、未曾有の大震災に向き合った被災者たちの格闘の記録であり、鎮魂の記録です。家族を失い、生まれ育った地域を失い、その生き様を支えてきた文化さえも失ってしまった人たち。私たちは、この大震災にどう向き合えばよいのか、そこから何を見出していくべきか、「証言記録」は、それを考えるヒントを与えてくれるはずです。
【収録内容】
いわき市湯本にある大型レジャー施設でフラダンスを披露し、地域を盛り立ててきた「フラガール」。あの日、彼女たちはショーが終わった直後に東日本大震災に見舞われた。レジャー施設は休業、29人いたフラガールは自宅待機となった。津波で家を失った人、原発事故のため自宅に帰れなくなった人、放射能への見えない不安から県外に避難した人など、メンバーは散り散りになって震災後の混乱の日々を送る。しかし、震災から1か月あまり、29人全員が再結集した。そして、被災地復興のためのキャラバンをスタートさせた。震災で踊りを奪われたフラガールたちの日々とふるさと福島への思いを描いた。
(2014年3月16日 放送)
【語り】
磯野佑子
【音楽】
中村幸代
○2014年 放送
*収録時間本編43分/16:9/ステレオ・リニアPCM/カラー/スリムケース
「証言記録 東日本大震災」一覧はこちら