「やったね」トップ「やったね」について > 「みいつけた!」コースについて
  • 「いないいないばあっ!」コース
  • 「おかあさんといっしょ」コース
  • 「みいつけた!」コース

「みいつけた!」コースについて

「みいつけた!」コースは、「やったね」の中でいちばん成長のステージが上となる、「ご入会のめやす:4歳〜」のコースです。この時期のお子さまは、自分で発見し、考え、工夫するという、「探求心」「創造力」を日々築き上げていきます。いっしょに新しい遊びや、お話をつくったりしながら、お子さまが「自ら前に進もうとする力」を育みましょう。

「みいつけた!」コースお子さまは、ことば遊びや、物語(ストーリー)をつくる遊びを通して、ことばの感覚や想像力を身につけていきます。身近なもので工作したり、体を使う遊びで、「表現する楽しさ」を知っていきます。

また、「数」や「形」について自分で考え、生き物のいのちに共感し、公共のルールやマナーへの意識が高まる大切な時期です。
みいつけた!コースのDVDやトイが、お子さまの「探求心」「想像力」を育むお手伝いをします。

入会特典の詳細はこちら

NHKの番組キャラクターが、お子様の“できた!”や“やったね!”の
笑顔を最大限にひきだします。 サボさん&パッコロリン サボさん&パッコロリン 「みいつけた!」の人気キャラクター、サボさんとパッコロリンの3きょうだい。
遊びの中で「ことば」「数・図形」「健康」「生活・習慣・人間関係」に取り組むきっかけづくりをおこないます。

オフロスキー オフロスキーオフロスキーが「よんだ?」とバスタブから現れ、身近なものを使った工作など、アイデアいっぱいの楽しい遊びを紹介。「うた」のコーナーにも登場します。

子どもの発達の専門家と、幼児番組制作者が、心を込めてつくりあげたプログラムです。
6種類のカリキュラムを通して、「ことば」「数・図形」「健康」「生活・習慣・人間関係」の4分野の発達課題を達成できるよう、また生き物や自然への関心をひきだすよう構成されています。
新しく撮影収録されたコンテンツがいっぱいのDVDと、DVDテーマに連動するオリジナルトイのセット。「みいつけた!」の世界で、見て・聞いて・遊んで……お子さまの“できた!”“やったね!”の笑顔が広がります。

「みいつけた!」コース各号のご紹介

オリジナルDVD うた やったねトイ
1号 ○のつくことば形で遊ぼう コンテンツ うた1号のご紹介ページへ みいつけた!テレビかるた
2号 時間を守ろう! おててえほん大好き コンテンツ うた2号のご紹介ページへ サボさんのおしゃべり時計
3号 生きてる!生きてる! なかまわけ コンテンツ うた3号のご紹介ページへ ふしぎ発見セット
4号 なわとびで元気な体 数もおまかせ コンテンツ うた4号のご紹介ページへ サボさんのカウントなわとび
5号 迷路大好き まねしてみよう コンテンツ うた5号のご紹介ページへ めいろ
6号 みんなで仲良し 自分でできるよ!お手伝い コンテンツ うた6号のご紹介ページへ みいつけた!すごろく

※電池を使うやったねトイの電池は別売です。

入会特典!

ご入会いただくと、もれなくパックンハートをプレゼント!

パックンハート

〜番組で人気のコーナーのパズルをお家でやってみよう〜 パックンハートでどんな形ができるかな

  1. ポイント1 番組内のコーナー「パックンハート」で紹介された作品をお手本にできる作品集つき。
  2. ポイント2 木肌のぬくもりを感じられる木製パズルです。
  3. ポイント3 おうちにある積み木やブロックなどと組み合わせていろんな形をつくって想像力を養います。
親子のコミュニケーションが豊かに広がります

やったね いないいないばあっ!コース

Q&A
なぜ、6回コースなのですか?2ヶ月に1回の発行なのはなぜですか?
6回トータルで1つのカリキュラムとして構成しております。また、お子様がDVDやトイにじっくりと取り組み、内容を十分に楽しんでいただく目安を2ヶ月と考え隔月のお届けとさせていただきました。
入会すると、何号から届きますか?
何月に入会されても、1号からお届けします。お子様の成長に合わせて、好きなタイミングでいつでもスタートすることができます。
1つのコースが終了すると、自動的に次のコースが届きますか?
コースが終了する前に、次のコースのご案内をお送りいたします。自動継続ではありませんので、次のコースへの継続を希望される場合は、お手続きが必要となります。
1号はいつ届きますか?
ご入会から1週間前後でお届けいたします。一括前払い(現金お振込み)の方は、弊社にてご入金が確認できた日をご入会日とさせていただきます。