

お子さまは、ことば遊びや、物語(ストーリー)をつくる遊びを通して、ことばの感覚や想像力を身につけていきます。身近なもので工作したり、体を使う遊びで、「表現する楽しさ」を知っていきます。
また、「数」や「形」について自分で考え、生き物のいのちに共感し、公共のルールやマナーへの意識が高まる大切な時期です。
みいつけた!コースのDVDやトイが、お子さまの「探求心」「想像力」を育むお手伝いをします。
「みいつけた!」の人気キャラクター、サボさんとパッコロリンの3きょうだい。
遊びの中で「ことば」「数・図形」「健康」「生活・習慣・人間関係」に取り組むきっかけづくりをおこないます。
オフロスキーが「よんだ?」とバスタブから現れ、身近なものを使った工作など、アイデアいっぱいの楽しい遊びを紹介。「うた」のコーナーにも登場します。
子どもの発達の専門家と、幼児番組制作者が、心を込めてつくりあげたプログラムです。
6種類のカリキュラムを通して、「ことば」「数・図形」「健康」「生活・習慣・人間関係」の4分野の発達課題を達成できるよう、また生き物や自然への関心をひきだすよう構成されています。
新しく撮影収録されたコンテンツがいっぱいのDVDと、DVDテーマに連動するオリジナルトイのセット。「みいつけた!」の世界で、見て・聞いて・遊んで……お子さまの“できた!”“やったね!”の笑顔が広がります。