殿は我らの希望(のぞみ)。
滅んではなりません、どのように苦しくとも。
この弁慶、死にはいたしません――
義経を命がけで守る男・弁慶の生きざまを描く名作ドラマ、総集編。
(1987年4月放送)
原作 富田常雄
脚本 杉山義法 下川博 松島としあき
テーマ音楽 芥川也寸志
音楽 毛利蔵人
出演
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
大地真央(巴御前)
佐藤浩市(木曽義仲)
麻生祐未(静御前)
真野あずさ(右京大夫)
藤村志保(常盤御前)
児玉清(富樫家経)
芦田伸介(平清盛)
長岡輝子(弁慶の母)
菅原文太(源頼朝)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
前編:壇の浦(1987年4月放送)
武蔵坊弁慶は書写山円教寺の修行僧の身でありながら、寺を炎上させたかどで天下のお尋ね者となるほどの荒法師。ある夜、弁慶は京都・五条の橋で横笛を吹きながら橋を渡る一人の若者に出会う。待てと言っても足を止めぬ若者に、弁慶は薙刀をふるう。しかし若者はひらりと身をかわし、薙刀は空を切るばかり。若者の名は「鞍馬の遮那王」。のちの義経との運命の出会いであった―。前編では、一介の荒法師にすぎなかった弁慶と義経との出会いから、源平の合戦を背景に、史上名高い壇の浦の戦いまでを描く。
後編:衣川・立往生(1987年4月放送)
兄・頼朝から冷遇された義経は、次第に頼朝との戦を考えるようになる。弁慶は戦に反対するが、苛立った義経は弁慶に義経のもとを立ち去るように命じる。一方、頼朝はいよいよ義経追討の軍を差し向ける。義経の軍勢は嵐で散り散りになり、追い討ちをかけるように寒さと飢えが襲い掛かる。「殿のもとにお戻りください。殿を救えるのは、もはや弁慶殿だけ」―義経の窮状を知らされた弁慶は、義経のもとに馳せ参じるのだった…。後編では、義経の奥州落ちから、歌舞伎で名高い「勧進帳」、クライマックスの「立往生」までを一気に描く。
*DVD2枚組
*収録時間179分
滅んではなりません、どのように苦しくとも。
この弁慶、死にはいたしません――
義経を命がけで守る男・弁慶の生きざまを描く名作ドラマ、総集編。
(1987年4月放送)
原作 富田常雄
脚本 杉山義法 下川博 松島としあき
テーマ音楽 芥川也寸志
音楽 毛利蔵人
出演
中村吉右衛門(武蔵坊弁慶)
川野太郎(源義経)
荻野目慶子(玉虫)
大地真央(巴御前)
佐藤浩市(木曽義仲)
麻生祐未(静御前)
真野あずさ(右京大夫)
藤村志保(常盤御前)
児玉清(富樫家経)
芦田伸介(平清盛)
長岡輝子(弁慶の母)
菅原文太(源頼朝)
萬屋錦之介(藤原秀衡)
前編:壇の浦(1987年4月放送)
武蔵坊弁慶は書写山円教寺の修行僧の身でありながら、寺を炎上させたかどで天下のお尋ね者となるほどの荒法師。ある夜、弁慶は京都・五条の橋で横笛を吹きながら橋を渡る一人の若者に出会う。待てと言っても足を止めぬ若者に、弁慶は薙刀をふるう。しかし若者はひらりと身をかわし、薙刀は空を切るばかり。若者の名は「鞍馬の遮那王」。のちの義経との運命の出会いであった―。前編では、一介の荒法師にすぎなかった弁慶と義経との出会いから、源平の合戦を背景に、史上名高い壇の浦の戦いまでを描く。
後編:衣川・立往生(1987年4月放送)
兄・頼朝から冷遇された義経は、次第に頼朝との戦を考えるようになる。弁慶は戦に反対するが、苛立った義経は弁慶に義経のもとを立ち去るように命じる。一方、頼朝はいよいよ義経追討の軍を差し向ける。義経の軍勢は嵐で散り散りになり、追い討ちをかけるように寒さと飢えが襲い掛かる。「殿のもとにお戻りください。殿を救えるのは、もはや弁慶殿だけ」―義経の窮状を知らされた弁慶は、義経のもとに馳せ参じるのだった…。後編では、義経の奥州落ちから、歌舞伎で名高い「勧進帳」、クライマックスの「立往生」までを一気に描く。
*DVD2枚組
*収録時間179分