言わずと知れた、昭和の落語会を代表する大名人「五代目古今亭志ん生」。
天衣無縫、八方破れな芸風で知られ、没後40年が経過した今でも、多くのファンに愛され続けています。
志ん生の口演は、いつ聴いても古さを感じず、何回聴いても飽きさせない語り口は、まるで現役生きているかのようのです。
どの噺のジャンルでも一流の志ん生ですが、特に「艶笑噺」においては、伝説的な数々の逸話を持つ志ん生ならではの、独特の味わい深い面白さがあります。
そんな志ん生の魅力的な「艶笑噺」を集めたセットを今回企画致しました。
多くの方により良くお楽しみいただけるように、数ある音源の中から19演目を厳選し、コンパクトなCD7枚組にまとめ、更にはより良く聞いていただくために、音源はすべてリマスタリングを行うことに致しました。
【収録内容】
■DISC.1
1.鈴ふり<東宝名人会>収録日(昭和39年10月31日)27分43秒
2.紙入れ<東宝名人会>収録日(昭和39年5月31日)26分03秒
3.疝気の虫<東横落語会>収録日(昭和38年5月29日)17分19秒
■DISC.2
4.品川心中<ラジオ京都他放送>放送日(昭和32年7月31日)25分39秒
5.文違い<ラジオ京都他放送>放送日(昭和33年10月24日)28分32秒
6.風呂敷<ラジオ京都他放送>放送日(昭和34年5月14日)19分23秒
■DISC.3
7.お直し<ニッポン放送>放送日(昭和31年12月28日)39分05秒
8.首ったけ<ニッポン放送>放送日(昭和31年1月30日)23分11秒
■DISC.4
9.居残り佐平次<ニッポン放送>放送日(昭和31年3月5日)22分54秒
10.三枚起請<ニッポン放送>放送日(昭和36年3月1日)28分16秒
11.二階ぞめき<ニッポン放送>放送日(昭和38年3月13日)16分03秒
■DISC.5
12.五銭の遊び<東横落語会>収録日(昭和38年3月26日)29分46秒
13.宮戸川<東宝名人会>収録日(昭和39年5月31日)27分35秒
■DISC.6
14.付き馬<ニッポン放送>放送日(昭和36年11月8日)26分48秒
15.つるつる<ニッポン放送>放送日(昭和31年3月19日)24分44秒
16.羽衣の松<ニッポン放送>放送日(昭和38年1月2日)12分55秒
■DISC.7
17.五人廻し<ラジオ京都他>放送日(昭和33年12月5日)25分19秒
18.駒長 (美人局)<ニッポン放送>放送日(昭和31年6月18日)20分48秒
19.幾世餅<ラジオ京都他>放送日(昭和34年12月11日)29分30秒
【演者】
五代目古今亭志ん生
【封入特典】
・解説本付(20ページ)
*CD7枚組/19演目収録/カートンケース入り