新価格版 プロジェクトX 挑戦者たち 執念が生んだ新幹線 ~老友90歳・飛行機が姿を変えた~


商品番号:15253AA
- 販売価格:2,090円(税込)
※商品到着後8日以内・未開封の場合返品可
>詳細はこちら
>詳細はこちら
日本再生のカギはここにある!「プロジェクトX 挑戦者たち」。お求めやすい新価格で、毎月10巻を3ヶ月連続にてリリース!!
NHKが誇る不朽のドキュメンタリーシリーズ「「プロジェクトX 挑戦者たち」。
お求めやすい新価格で、毎月10巻を3ヶ月連続リリース!
シリーズ第1弾は、「戦後日本の高度成長を支えた革命的技術開発」をテーマにした10タイトル。
昭和39年10月に開業した東海道新幹線。現在も年間延べ約3億人を運んでいる。この新幹線の技術的な基礎を築き、10年以上の歳月をかけて開通を実現したのは、旧日本陸海軍の精鋭技術者たちだった。戦後復興の要、新幹線開通までの物語を、技術者たちの活躍にスポットを当てて描く。
【収録内容】
海軍で零戦の改良に携わっていた松平精、陸軍で通信技術のスペシャリストだった河辺一、そして、海軍で爆撃機の機体設計を担当した三木忠直。彼らは、自らの技術を戦後の復興、そして平和のために役立てたいと考えていた。それが、老朽化した鉄道の見直しだった。しかし、3人が所属していた鉄道技術研究所は国鉄の下部組織であり、本社の生え抜きの鉄道技術者たちは、“門外漢”の彼らの意見に耳を傾けることはなかった。
昭和30年代に入ると、飛行機の台頭に対抗し、鉄道の可能性に再び注目が集まる。三木らは、当時7時間半かかっていた東京―大阪間をわずか3時間で行き来することが、技術的に可能であることを力説した。彼らの主張が、当時の国鉄総裁・十河信二の目にとまり、ようやく新幹線は国鉄を挙げてのプロジェクトになる。こうして世界最速・時速250キロで走る夢の超特急の研究開発がようやくスタートした…。
(2000年5月9日放送)
主題歌:「地上の星」 作詞・作曲:中島みゆき
*収録時間43分/画面サイズ4:3/カラー/ステレオ/日本語字幕ON・OFF機能付
*スリムトールケース入り(厚さ7mm)
お求めやすい新価格で、毎月10巻を3ヶ月連続リリース!
シリーズ第1弾は、「戦後日本の高度成長を支えた革命的技術開発」をテーマにした10タイトル。
昭和39年10月に開業した東海道新幹線。現在も年間延べ約3億人を運んでいる。この新幹線の技術的な基礎を築き、10年以上の歳月をかけて開通を実現したのは、旧日本陸海軍の精鋭技術者たちだった。戦後復興の要、新幹線開通までの物語を、技術者たちの活躍にスポットを当てて描く。
【収録内容】
海軍で零戦の改良に携わっていた松平精、陸軍で通信技術のスペシャリストだった河辺一、そして、海軍で爆撃機の機体設計を担当した三木忠直。彼らは、自らの技術を戦後の復興、そして平和のために役立てたいと考えていた。それが、老朽化した鉄道の見直しだった。しかし、3人が所属していた鉄道技術研究所は国鉄の下部組織であり、本社の生え抜きの鉄道技術者たちは、“門外漢”の彼らの意見に耳を傾けることはなかった。
昭和30年代に入ると、飛行機の台頭に対抗し、鉄道の可能性に再び注目が集まる。三木らは、当時7時間半かかっていた東京―大阪間をわずか3時間で行き来することが、技術的に可能であることを力説した。彼らの主張が、当時の国鉄総裁・十河信二の目にとまり、ようやく新幹線は国鉄を挙げてのプロジェクトになる。こうして世界最速・時速250キロで走る夢の超特急の研究開発がようやくスタートした…。
(2000年5月9日放送)
主題歌:「地上の星」 作詞・作曲:中島みゆき
*収録時間43分/画面サイズ4:3/カラー/ステレオ/日本語字幕ON・OFF機能付
*スリムトールケース入り(厚さ7mm)