新価格版 プロジェクトX 挑戦者たち 救命救急 ER誕生 ~日本初 衝撃の最前線~
在庫切れ


商品番号:16464AA
- 販売価格:2,090円(税込)
※商品到着後8日以内・未開封の場合返品可
>詳細はこちら
>詳細はこちら
DVD化された88作品を中心に“逆境を乗り越えた過去の功績”というテーマを軸にセレクトした10タイトルをお求めやすい新価格でリリースする、シリーズ第4期!
お求めやすい新価格で、毎月10巻を3ヶ月連続リリース!
シリーズ第4弾は、「逆境を乗り越えた過去の功績」をテーマにした10タイトル。
交通事故や労災は、昼夜を問わずおこる。生命の危機に瀕した重症患者は、救急車で救急処置室・ER(Emergency Room)のある病院に搬送される。今では普通に行われている医療システムだが、かつて日本には、24時間体制で常時患者を受け入れる病院は存在しなかった。重症患者の受け入れ先が決まらず、救急車で搬送中に亡くなる患者もいた。
【収録内容】
こうした事態に、大阪府は重症患者の救命救急施設を検討。しかし、医学界はこの提案に積極的ではなかった。そんなとき手を挙げたのが、大阪大学の杉本侃だった。杉本は、かつて目の前でなすすべもなく患者を死なせた経験が心に残っていた。日本初のER、大阪大学医学部付属病院特殊救急部は、杉本をリーダーに4人の医師でスタートした。
火傷から脳の損傷まで、さまざまな症状の、しかも重症患者ばかりが運び込まれる救命救急施設は前例がない。緊迫する現場で、試行錯誤の連続だった。交通事故や労災による「多発外傷」患者の原因不明の死、重度の火傷の治療に伴う感染症の予防、交通事故に多い肝臓の損傷の対処…。山積みする問題に取り組みながら、ひとつひとつ答えを見つけていく医師たち。ある日、再び重度の多発外傷の患者が運び込まれた。今度こそ、この命を救えるのか…。
数々の重く苦い経験と対峙し、目の前の命を救うために真剣に取り組む若き医師たちの真摯な思いと熱意を描く。
(2002年7月23日放送)
出演:国井雅比古、膳場貴子、杉本 侃、島崎修次 ほか
語り:田口トモロヲ
主題歌:「地上の星」 エンドテーマ「ヘッドライト・テールライト」 中島みゆき
*収録時間43分/画面サイズ4:3/カラー/ステレオ/日本語字幕ON・OFF機能付
シリーズ第4弾は、「逆境を乗り越えた過去の功績」をテーマにした10タイトル。
交通事故や労災は、昼夜を問わずおこる。生命の危機に瀕した重症患者は、救急車で救急処置室・ER(Emergency Room)のある病院に搬送される。今では普通に行われている医療システムだが、かつて日本には、24時間体制で常時患者を受け入れる病院は存在しなかった。重症患者の受け入れ先が決まらず、救急車で搬送中に亡くなる患者もいた。
【収録内容】
こうした事態に、大阪府は重症患者の救命救急施設を検討。しかし、医学界はこの提案に積極的ではなかった。そんなとき手を挙げたのが、大阪大学の杉本侃だった。杉本は、かつて目の前でなすすべもなく患者を死なせた経験が心に残っていた。日本初のER、大阪大学医学部付属病院特殊救急部は、杉本をリーダーに4人の医師でスタートした。
火傷から脳の損傷まで、さまざまな症状の、しかも重症患者ばかりが運び込まれる救命救急施設は前例がない。緊迫する現場で、試行錯誤の連続だった。交通事故や労災による「多発外傷」患者の原因不明の死、重度の火傷の治療に伴う感染症の予防、交通事故に多い肝臓の損傷の対処…。山積みする問題に取り組みながら、ひとつひとつ答えを見つけていく医師たち。ある日、再び重度の多発外傷の患者が運び込まれた。今度こそ、この命を救えるのか…。
数々の重く苦い経験と対峙し、目の前の命を救うために真剣に取り組む若き医師たちの真摯な思いと熱意を描く。
(2002年7月23日放送)
出演:国井雅比古、膳場貴子、杉本 侃、島崎修次 ほか
語り:田口トモロヲ
主題歌:「地上の星」 エンドテーマ「ヘッドライト・テールライト」 中島みゆき
*収録時間43分/画面サイズ4:3/カラー/ステレオ/日本語字幕ON・OFF機能付